トップへもどる

  
2・放浪NPCのキモチ
 

 

 

 

 
 

 素材提供・いらすとや様
 
  
 
4日目最初の中?ボス

神女に転職したカエル頭の妖精は
しばらくLV上げをするコトに
そりゃあ転職したからLV1だもの
おまけに前衛職のクセに装備しているのは
小さな棒1本だもんね、HP上げる為にもLVあげなきゃ
 
…と、思ったのはいいものの、
玄室は1度っきりの使い切り仕様な上に、
ランダムエンカウントの率がとにかく低いのがこのwiz7
そんな訳で同じトコを1人うろうろするツクネ
LV1だし魔法だって各1度撃てるぐらいしかMP無いから
数が少ないヤツとしか戦えないんだよね~
でも中々出てこないここの敵達
あれ?この洞窟ってツクネ以外の生物絶滅したか?
…まぁ、考えてみれば同じトコを何分もうろうろしている
(しかも前進とムーンウォークを繰り返している)
ヤツを見かけてそいつを仕留めてやろうなんて
私が敵なら絶対に思わないな、見なかったコトにして立ち去るよw
 
それでも何とかアポ〇チョコを捕まえたツクネ
こそこそと物陰に隠れてちまちまと魔法で攻撃!
うわっ! ブレスのダメージ7は痛い!
どうやらコイツはちょっとだけ高級なアポ〇チョコらしい
(スターターダンジョンには2種類のスライムがいる)
wiz7は隠れてもブレスや魔法は一定確率で通ってしまうので
隠れたからといって安心は出来ないんだよね~
MPが尽きる寸前でスライム達を撃破しLVが2つUP
お~! ここで念願の回復魔法のヒール・ウーンズをGET♪
コレで生き残る確率が高くなったね(MPが残ってれば)
 
その後もウロついてLV5になったのでここで外に出るコトに
と言うかね~ここのダンジョンって生物ほぼいないからさぁ
森の奥に進んで行くと不穏なメッセージが出たが
ムシして進むとダンシングフラワーの大群に囲まれた
うーん…数が多すぎるなぁ~
でもマジック・ミサイルあるからまぁ削りきれるだろ♪
…と思ったら先頭の2匹が全然倒れない!
え!? もう20ぐらいダメージ与えよね!?
そしてその2匹を倒した時にはMPはカラッポに
あの…あと5匹いるんですが…?
後は肉弾戦しかないので、隠れて後ろから奇襲を仕掛け続けるコトに
この初期装備の棒は睡眠50%効果付きなので、
殴った相手は高確率で寝てくれるんだよね♪
それでも少しずつダメージを食らい、HPのバーが1㎝ぐらいに
これ…HP5ぐらいしか無いんじゃないか…!?
ここで前に拾ったLTヒールを一気飲みしまた肉弾戦へ
そんな地道な努力の結果、相手も残り1匹に!
2回程隠れて『休憩』を取り少しだけスタミナを回復させ、
奇襲を仕掛けてついに撃破!
つ、強かったぁぁ~!!
その報酬は5598EXPと破格の経験値!
HPやスタミナなどのバーが全て5mmぐらいしか無ぇ!
ステータスで調べたら残りHPは3だった
よ、よ、よく倒せたよなぁ~!( ̄Д ̄;)

回復してきた後に奥に進むと宝箱があったけど
解除率が20%も無いので今は一旦放置するコトに
もう少しLV上げてからにしよっと
 
  

 
  
たまに出てくる蛾みたいなヤツ
ビビると50%ぐらいの率で
何もしなくなるから超イラッとくる!

 
  
 
3日目最初の転職!

何度もスタート画面に戻されながらも魔法を覚え、
少しずつ強くなってきたカエル頭の妖精
やっぱりHPが増えて攻撃が耐えられる回数が多くなるのがデカいな♪
 
洞窟に引きこもるのが飽きたので、外の空気を吸いに行くコトに
森の中を進んで行くと不穏なメッセージが
無視して進んで行くと何か前方でヘンな音がするとのメッセージ
うん、コレは確実に何かと戦闘になるね
セーブして1歩踏み出すと大量のダンシングフラワー達が出て来た
で、試しに戦ってみたら… … …
この真ん中に写ってるのって何なのか未だにわかんないんだよね~
あ、何のコトって? スタート画面のコトなんだけどねw
まるでムリだね、今のツクネでは全く無理だわ
地上の方が敵が強いや、まだ引きこもらないと無理だなこりゃ( ̄^ ̄)
 
また洞窟での引きこもり生活に戻るツクネ
LVが4になったので地下2階を探索するコトに
基本一本道で部屋に入れば敵が出る普通仕様
むっ! このデカい虫…強いじゃん!
いつもの弱いヤツじゃあないね、別のヤツなんだ
#7の敵は不確定名時の時間が長くて、いわゆるラツマピックの魔法は
あるコトはあるけど敵のグループ毎なんだよね
ンな魔法をかけてるヒマあったら、ファイアボールを撃つわw
しかもグラフィックの使い回しが多く、見た目で判断不可能
おまけに名前も似たようなのか多いので分かりづらいんだよね~
ここで名前が判明、「スタッグ・ウィービル」
何とか倒したがかなりHPを削られたな~おっ、EXPは中々と美味しい♪
水飲み場まで帰る途中にアポ〇チョコ4匹と会ったが
さすがにHPは半分以下+MP0の為ヤバいので逃走
#7や6っって逃げるとホントに数マス走って逃げるんだよね
確かに一般的なwizって逃げてもせいぜい1歩退く程度だけど
敵はよくそれで追うの諦めるよな
コレは「wiz・七不思議の1つ」だもんな~
(逃げた後でお互い絶対に見える距離にいるだろw)

回復をして再度地下2階を探索
ん? 鉄格子があるね
看板があるから読んでみると
「ラーセーレーテップの呪い」だってさ
そしてその真横にはここの仕掛けを考えるのを
放棄したとしか思えないLVの開閉レバー
鉄格子から向こう側を見ると水場が見えた
…ヤバそうだな、ってか絶対にボスだろ
もう少し強くなってからにしよう、今回は外装の調査だけでいいや
 
とにかく敵が出てこねぇな!と怒りながらも
少しずつEXPを稼ぎLV6になったトコで転職をするコトに
新しく就いた職業は「ヴァルキリー」
鎧とか槍はって? 何言ってんだかw
妖精がンな物装備出来るワケ無いだろーがww
ボロ布のようなローブと小さな棒きれを装備しただけの、
事件の加害者が自身の職業でよく言う、自称ってヤツですw
ちなみに何で神女に? と言うとズバリ僧侶魔法を覚えさせたいから!
んじゃ僧侶になればいいじゃんって?
そうなると力とかの値が最低になるんで、神女じゃないとダメなんだよね
神女は全ての能力が平均なんで、別の職業に転職させやすいからね
(コレが1人旅なら女性キャラと言われる理由!)
 
とは言えまたLV1からだから、しぱらくLVあげないとね
まだ当分は水飲み場の主の生活が続きそうだなぁ

  


 
 
この世界のスライム

どう見ても
カビの生えたアポ〇チョコ

 

 
  
 
2日目新しいフロアに突入!

スタート画面に何度も戻されながらも
LV3になったカエル頭の妖精ツクネ
HPに余裕が出来たので、少し洞窟を探索をするコトに
北の部屋を探索するとチラシを入手
「ニュー・シティーにあるパルクのお店」だってサ
ふーん…ま、この街に行ったら
寄ってやってもいいかな(上から目線)
 
それにしてもこのダンジョン、特に何も無いんだよね
鉄格子があるんだけど鍵がどこにも無いんだよ
いや、そんなハズは無い! 
…というコトで#5の777階の如く壁を調べて回るコトに
(↑#5をPLAY済の人の5割は納得してると断言)
うん? ここの壁…模様がちょっとおかしいね
壁を向いて水平移動してると、真ん中辺りに丸い模様がある壁を発見
ボタンだったらしく隠し通路発見!
奥に進むと宝箱があった♪
ふーん、今作は隠し扉に関しては目視でわかるんだ
攻略に困ったら壁を見ながら歩くコトにしようかな

隠し扉の先にあったのは宝箱
ペタペタと触っているといきなり暴発!
とは言え、一番被害が少ない「魔法の火花」(いわゆる石つぶて)
だったのでケガはしたけど中身は手に入った
あ、「?キー」が入ってた
コレであの鉄格子を開けられるんじゃないかな?
まぁ暴発したのは仕方ないよ、だって成功率「5%」だもんな
いや、でもカルフォがハズレる率だって考えたら、
それぐらいの率引けない方がオカシクないか?
(wiz脳な考え方)
 
回復した後に鉄格子に「?キー」を使ったらスンナリとOPEN
先に進むと下に続くハシゴ、降りてすぐに何かと遭遇
カビの生えたアポ〇みたいなのがたくさん出てきた(左図)
貧相な顔してるし弱そうなヤツ♪と思ってたら
カビアポ〇が揃ってブレス吐いてきやがった!
1回のダメージは低いけど、数が集まればあまりに不利だよ
だってこっちは1人なんだぞ!?
またスタート地点に強制送還されるツクネ
ぼっちなのにダガー1本すら無い、魔法もまともに使えない、
バードなのに楽器すら支給されてないんだぞ!?
ホントにさぁ…バードなんだから、
リュートぐらい持たせてくれない?( ̄Д ̄;)
 
  
 
 

1・新たなる冒険!

    
  
   
     
  

 素材提供・いらすとや様
 
  
 
1日目冒険の始まり
 
SFC版6をクリアした『妖精ツクネ(♀)』はペンを取ろうとした時に出てきた
謎のオッサン「アレスエイデス」にうまく丸め込まれ
宇宙の危機だかで#7の世界「惑星ガーディア」に旅立ちました
 
たった1人で…
 
私のPLAYしてる#7ってPS版だから、別に複数人PLAYでもいいんだけど
引き続き冒険してるってコトで、そのまんまぼっち旅継続っスw
初期職業は「バード」をチョイス
妖精でのバードはあるペナルティがあるんだけど、
それでも1人旅だとバードにせざるをえないんだよね~
(何で「ツクネ」って名前なのか&カエル頭なのかは
      YouTube「空飛ぶカエルの一人旅」で説明してまっす)
 
アレスエイデスに別れを告げ、飛行船から降りたトコは森の中
もうちょっとさ~ある程度設備が整ったトコに降ろせよなと
(# ̄З ̄) ブツブツ 言ってると目の前にケシ畑が広がる草原が
ここを歩くと爆睡しちゃうので引き返すコトに
ちなみにここを通過出来るのは、ゲームの後半に差し掛かってからなんだよね
 
森の中を歩いていくと怪しい行き止まり、何か不穏な感じ
そこに突っ込んで出てきた敵は、ノリノリで動く大きな赤いお花「フート」3匹
そして速攻スタート画面に戻るツクネ(察し)
#7は一般的なwizと違ってGAME OVERになるとスタート画面に戻って
またセーブしたトコからやり直しの一般的なRPG仕様
バードだからリュートで眠らせればよかったじゃんって?
バードは妖精でスタートした時のみ、
「バードなのに初期装備品でリュートが無い」というペナルティ食らうんだよっ!
(つまり何も楽器を持っていない)
 
再開してまたあの行き止まりに行くと敵が出てきた、つまり玄室
またさっきのダンシングフラワーが今度は1匹
隠れるコトに成功し、小さな棒でぺちぺち叩いて初勝利♪
セーブをして再開してもその玄室はもう使えなくなっていた
そうだった! #7の玄室って1回限りの使い捨てだったよ!

下に降りるハシゴを見つけたので降りてみたら陰鬱な洞窟
洞窟を進んで行くと真実の口のパクリ物のような金メッキされた水飲み場が
水を飲むとHPやスタミナが回復♪
とりあえず序盤の回復はここの泉を使えってコトみたいだね
 
洞窟を探索していると今度は黒い鳥が3匹出て来た
不確定名「ブラック・バード」って書いてあるのに、
グラフィックはお腹側は赤くてとても「黒い鳥」に見えねぇよってクレーム付けたら
「テメェ表出ろ!」ってキレられて、またまたスタート画面に戻されるツクネ
…ぼっち旅、ホントに達成出来るの? 大丈夫なのかぁ?( ̄Д ̄;)
 
   
 
    

Ni.1.htmlへのリンク